こんにちは、セトスイです。
本日、平成の次なる新元号「令和」が発表になりましたね!
そこで今回は平成を振り返り、猫ブームの火付けになったドラマやCMで人気を博した猫ちゃんと、その猫種についてご紹介します。
①連続ドラマ「オトナ女子」
「アゲマンだけど自分は幸せになれない」そんなアラフォー独身女子3人(篠原涼子・吉瀬美智子・鈴木砂羽)が、ダメ男に振り回されながらも幸せを掴むために奮闘していく物語。なんと今や大人気若手俳優の千葉雄大と吉沢亮も出ていたんですよ!
そんなオトナ女子に篠原涼子さんの飼い猫「ちくわ」のペチャ顔が可愛すぎる!と大ブームを起こしたんです!!(動画の初めに出てくる猫がちくわ❤︎)
ペチャっと鼻が潰れたような顔にまん丸の瞳が愛くるしいとエキゾチックショートヘアの知名度が一気に上がり、ペットショップでの値段も高騰しました。当時は毎日のように「エキゾチックはいますか!??」と問い合わせの電話を対応していた記憶があります。。笑
ちくわちゃんのプロフィール
View this post on Instagram
本 名:アリスちゃん(女の子)
猫 種:エキゾチックショートヘア
誕生日:2014年12月12日
ZOOという動物プロダクションのタレント猫ちゃんで、他にもCMやイベント出演などもしているそうです。
参考 タレント猫紹介都会の動物園 ZOOエキゾチックはペルシャが祖先なので、とても大人しく穏やかな性格をしていて飼いやすい猫種です。膝の上でまったり過ごすような猫が気になる方にはとてもオススメの種類❤︎

②映画「猫侍」
幕末の江戸を舞台に、猫暗殺の依頼を受けたことで大きな人生の転機を迎える浪人剣士(北村一輝)の姿を描いた、猫(玉之丞)と強面の侍が織り成す笑って泣ける心癒される物語。侍系の映画だけど難しくなく子供の楽しめる内容でした!
そんなほぼ主演(?)を張る玉之丞(たまのじょう)もこの映画をきっかけに一気に猫界のスターになり、グッズも発売されるほどの人気ぶりに!
玉之丞のプロフィール
View this post on Instagram
本 名:あなごちゃん(女の子)
猫 種:日本猫(白猫)
誕生日:1998年7月5日
あなごちゃんも先ほどのちくわちゃんと同じく動物プロダクションZOOのタレント猫なんです!現在は引退して一般家庭の家猫として幸せに暮らしているそうです。多くのCMやあの人気番組SMAP×SMAPにも出演しているベテランさんなんです。
③ドラマ「三毛猫ホームズの推理」
有名小説家、赤川次郎原作で見応えは抜群。女性恐怖症・高所恐怖症・幽霊恐怖症のダメダメ刑事(相葉雅紀)が1匹の不思議な三毛猫に入れ知恵をもらいながら事件を解決していくミステリー推理ドラマです。
題名にもなっている三毛猫ホームズ役のシュシュちゃんも、このドラマで人気猫になり写真集を発売するほどに!!
三毛猫ホームズのプロフィール
本 名:シュシュちゃん(女の子)
猫 種:スコティッシュフォールド
「三毛猫ホームズの推理」第一回 輝け三毛猫オーディションにてグランプリを獲得し出演決定したシンデレラガール❤︎
全国オーデイションを勝ち抜くなんてすごいですよね!スコティッシュフォールドは猫種の中でも特に頭が良いとされるのでタレント猫に向いている性格をしています。折れ耳がチャームポイントで飼育ランキングでも常に上位に入っています!



今回のまとめ
平成になり猫の人気が高騰し、今や犬よりも猫の方が飼育頭数が多いんです!少し前から考えると驚きの事実ですよね!
まだまだ猫種の中には可愛い種類がたくさんいるので、令和という元号にはどんなブームが起こるか楽しみです❤︎
ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )