こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
僕が飼っている二匹の猫(大吉とまるこ)の出会いは?
こんなご質問をいただいたので、お答えしたいなと思います
今回はそんな雑記記事なので、まったり楽しんでくださいね!
セトスイが猫を飼い始めた理由
猫が可愛いというのは共通認識ですが、飼い始めるにはそれぞれ理由があると思います
僕は現在アメリカンショートヘア(男の子)とトンキニーズ(女の子)を飼っていますが、飼い始めた理由はそれぞれ違うのでまずは自分のお話からさせてくださいね!
ずっと犬を飼っていて(小学5年生~社会人1年目まで)11歳で寿命を迎えて亡くなってしまってから、就職先のペットショップでいまの愛猫に出会いました
はじめての猫は「一目惚れ」
お店にきょうだい(男の子と女の子)で入舎したアメリカンショートヘア、そのうちの男の子が僕が現在飼っている大吉(だいきち)でした。
やたらとかまってちゃんで、部屋の扉を開けると僕の肩に飛び乗って甘えてくるやんちゃ坊主でほっておけない子でした
そんな時にきょうだいの女の子をお店のスタッフが飼うことになったんです!
そのきっかけがあり、僕もこの子を飼えたら毎日楽しいだろうなーと考え始めてましたが決心がつかずにいました。
そうこうするうちに、大吉が生後4ヶ月になってもお家が決まらずお店にいることで「この子は僕のうちに来たいからお家が決まらないのかな?」と思うようになりました。
決め手はお返事
そこで「僕のおうちに来たい?」と聞いたら「ニャッ!」と返事をして、僕の肩に飛び乗って抱きついてきたんです
(返事はたまたまだと思いますが)それで決心し大吉を迎えることにしました!
親には相談せずにいたんですが、犬を亡くしてしまい少しペットロスになっていたので逆に心の癒しになってくれるだろうと連れて帰りました。
今ではすっかり大吉にベタベタで本当に飼ってよかったなと毎日感じています。
二匹目は「販売不可の猫」
次に飼った子は思わぬ出会いが始まりでした。
ある日会社の本社へ行く用事があったとき「アレルギーが出て販売が出来なくなった子猫がいる」そう言われてどんな子かチラッと見に行くことになりました。
トンキニーズの女の子で、原因不明の皮膚の荒れ(小さなプツプツ)が定期的に耳に出来てしまい、お店での販売が出来ないので本社の経理室でお世話されていました。
「薬を定期的に飲んでいれば身体に問題はない」「避妊手術を受けたらホルモンバランスが落ち着き治るかもしれない」というお話で来週里親に出すと言われました。
「なら僕が引き取ります!」
その場で決心しました。四ヶ月でたくさん愛情を注がれたい時期に本社で一人ぼっちなんて放っておけず、アレルギーなんて関係ない!とまたも親に相談もせずに連れて帰りました!
今ではアレルギーは完治
その後大吉とも仲良く暮らしてるまるこ。
実はお家に連れて帰ってから1度もアレルギーは出ていません!避妊手術の影響か僕のおうちの環境なのかはわかりませんが、薬も飲むことなく「健康そのもの」
ほんとうにあの時連れて帰って良かったなと思います!
ふたりといると毎日たのしい!
ずっと犬を飼っていたので猫はクールであまり懐かないイメージがありましたが、実際に猫を飼ってみるとそれは180度変わります!
毎日すぐ家に帰りたくなるほど、すっかり猫の魅力にやられてしまいました
「猫を飼うと婚期が遅れる」そんな気持ちもわかるほど、休日でも家から出ずに猫と過ごしているだけで幸せな気持ちになれるんです。
家族がいれば会話も増えてとてもいい家族関係が築けるようになりますよ!
僕が毎日仕事もブログも勉強も頑張れるのは大吉とまるこのおかげです。
みなさんもきっと猫に助けてもらえるはず!飼いたいなと迷っている方はぜひ一歩踏み出してみて下さいね!(ふたりをまとめた記事は下記参照)
アメリカンショートヘアが人気の理由とは?性格と特徴まとめ【アメショ】
ご意見・質問などいつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )
コメントを残す