こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
猫を飼っていると1番増えていくもの第1位【猫のおもちゃ】
出掛ける度についペットショップへ立ち寄って新しいおもちゃを買ってしまうのは飼い主さんの性ですよね!ぼくもその一人です!
- おすすめの猫用おもちゃが知りたい
- ちゃんと遊んでくれるものを選びたい
- プレゼントを選びたい
今回はこんな方に向けた【実際に使ってみた中から】おすすめのおもちゃを紹介します
目次
猫おもちゃの正しい選び方
多くの種類が販売されている猫おもちゃですが、それぞれ対象とした年齢がありその子に合ったおもちゃを選ぶことで、良いしつけや知能向上の手助けになるんです!
子供の知育トイはパッケージに対象年齢の表記がありますが、猫用トイにはありません。なので飼い主さんがどのおもちゃが最適化を考えて選んであげないといけないんです!
~生後5ヶ月
まだ体の小さい赤ちゃんなので、一緒にいると安心できるぬいぐるみ系がおすすめ。誤飲防止のためにも少し大きさのあるものを選びましょう。
生後半年~10ヶ月
乳歯の生え変わりによって口がムズムズする時期。
飼い主の指・足首を噛む子が多いので、硬めのおもちゃを噛ませてストレスを発散させてあげましょう!
10ヶ月以降
成猫に近づき遊ぶのが大好きな時期なので、頑丈でアクション(音や動き)が多いものがおすすめ!
遊び方が激しくなりすぐ壊してしまうので、おもちゃの買い替えが多くなる頃です。基本的にその子が気に入ったもので遊ばせてあげましょう。
おすすめ猫用おもちゃ5選
僕もたくさんのおもちゃを買っていまして、一瞬で壊されたものもあればずーっと気に入ってくれてるものまで色々と試しました!
せとすい
① APPY オーガニックコットン ガーコ
オーガニックコットンで出来ているので口に入れても安全・化学染料不使用で安心して使えます。化学薬品による肌刺激がほぼ無いので、肌の弱い幼猫に最適なおもちゃです!
子猫を飼い始めた友達がいたら、いつもプレゼントしています( ◠‿◠ )
洗濯・手洗いOK
オーガニックコットンとは
オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3 年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。
② シンシア ナチュラルラタンボール
天然素材を使った無漂白のラタンボール。シンプルですがものすごく遊びます!そしてかなり丈夫で全然壊れません。
編み目状なので爪にひっかかり遊びやすくひたすら飛ばして追いかけています。少し鈴の音がうるさいので静かにしてほしいときは隠しちゃってください!
手洗いOK!
③ スーパーキャット ゴーキャットゴー
たくさん試したねこじゃらしの中でも、耐久力の高さがピカイチ!
「一瞬で壊された…」なんてことがなくおすすめ!
黒い紐部分のしなやかな動きが他のねこじゃらしにはあまりなく、フェザーとキラキラテープという猫ちゃんの大好きな要素が盛り込まれたおもちゃです!
④ ラジオシステム フローリーキャット フリック
ランダムにヒモが飛び出す電動おもちゃです
電動なだけあって動きに生き生き感があるので、猫の食いつきも抜群!
ヒモを強く引っ張っても取れない頑丈さと、15分後に自動停止する機能が便利です
他にも「チーズ・チャッター・パウンス」と種類がありますが、フリックが1番飽きずに遊んでくれました!電動おもちゃは音を怖がってしまう子がいますが、フリックは稼働音が静かなです。
⑤キャティーマン にゃんコプター
個人的に1番おすすめ!とにかく楽しい!
飼い主と遊ぶおもちゃで、プロペラを飛ばして追いかけるんですがみんなめちゃくちゃ追いかけます!長い廊下だと遠くまでよく飛び、頭の良い子はプロペラを咥えて持ってきてくれますよ。
リーズナブルな上にここまで楽しめるおもちゃは、にゃんコプターが1番だと思います!
合わせて読みたい記事:厳選猫おもちゃ!にゃんコプターの魅力【動画あり】

猫おもちゃまとめ
猫ちゃんが気に入りそうなおもちゃはありましたか?
使ってみて「ぜひ勧めたい!」と思った珠玉の5つなのでどれも楽しんでもらえるはず!
成猫になるにつれてだんだんとおもちゃへの興味が薄れてきますが、運動不足解消のために遊んであげることも大切です。ぜひおもちゃ探しの参考にしてみて下さいね!
質問などありましたら、いつでもお問い合わせ下さい
今回の記事は以上になります。
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )
コメントを残す