こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
みなさんはトイレの猫砂はなにを使っていますか?
僕はトフカスReeを使っているのですが、みなさんご存知ですか?
大吉を飼い始めてからずっと同じ猫砂を使い続けているのですが、友達におススメすると意外と知らない方が多かったので紹介したいと思います!
トイレは猫砂派?シート派?
トイレシート
ワンちゃんのトイレで使われることが多いトイレシート。吸収率が高くこまめな交換で常に清潔なトイレを保つことができ、捨てる時も可燃ゴミに出せて処理も楽なので、メッシュトイレ(下におしっこが落ちるしくみ)を使っている方はトイレシーツ派が多いです。
猫砂
おしっこをしたら砂が固まるしくみで、ほとんどの猫ちゃんが猫砂トイレを使っているかと思います。処理をする際は固まった部分だけを取ってトイレに流すか可燃ゴミに出す必要があります。減ってきたら追加するなど少し手間はかかります。
選ぶなら猫砂トイレ
トイレシートの方が処理が楽そうと思うかもしれませんが、実用性・衛生面を考えると圧倒的に猫砂を選ぶべきです。
- 猫は排泄物を隠す習性がある
- 猫砂の方が消臭効果が高い
- 猫は決まったトイレを使う
上記にあげたのが主な理由で、敵に自分の匂いを嗅ぎ取られないように入念に排泄物を隠す習性があるので、とても器用にトイレをします。
また、猫は決まった場所で用を足す習性もあるので、トイレシートだと数回で汚れてしまい気持ちよくトイレが出来ません。自分の排泄物が残ったままの状態は猫にとってストレスになるので猫砂を使うのがベストなんです。
せとすい
選ぶべき猫砂は「トフカス」
- おから素材で口に入れても安全
- 大きめ粒でトイレにこびりつかない
- トイレに流しても可燃ゴミでもOK
- 人も匂い酔いしない爽やかな香り
子猫はなんでも口に入れてしまうので、猫砂を誤飲して吐いてしまうことがよくあります。おからで出来ているトフカスは体に入っても問題ないので安心!また、緑色をしているので、吐いてしまった時に原因が猫砂だと判断することが出来るのもメリットです。
そして、中でも1番お勧めの理由として挙げたいのが「匂いの爽やかさ」
今まで猫用品の展示会やショップの商品で様々な猫砂を試してきましたが、匂い酔いをせずにずっと使い続けられるのはトフカスReeが1番です!キツすぎずトイレ感のない爽やかさのバランスが取れていて消臭効果も良いので僕はずっとこれをリピートしています。
ピーチの香りのトフカスPeeもあるので、好みに合わせて選んでみてくださいね!
トフカスの成分
おから、炭酸カルシウム、コーンスターチ、食品澱粉、食用色素、香料、他
今回のまとめ
トフカスReeの魅力は知っていただけたでしょうか?
「いまいち今使っている猫砂の匂いが合わない…」と感じている方に試して欲しいです!
トフカスの魅力
- 口に入っても安全の素材
- 匂いで誤魔化さず消臭効果が高い
- 大きめの粒なので粉っぽくない
- トイレに流せる&可燃ゴミに出せる
せとすい
ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )