こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
猫は狭い場所が大好きなので、紙袋や段ボールに入って遊んだり・ベッドやソファーの下に隠れて様子を伺っている姿をよく見ますよね?
今回はそんな猫が狭い場所を好む理由をお話します
猫が狭い場所を好む理由
安心できるから
元々狩りをする動物なので、獲物を捕らえるタイミングを伺え身を隠せる狭い場所を好む名残りがあるんです。ソファーの下に隠れて飼い主さんが通りかかった時に足首めがけて飛んでくるのもその理由から。
家に迎えてすぐや引越し後などは狭い場所に隠れて出てこないことがあります。それは安全な場所から周りの環境を観察して、安全かどうかを確認している状態です。安全だと分かったら自然に出てくるので、探したり無理に出そうとせずそっとしておきましょう!
暖かいから
猫は元々寒さが苦手な動物なので、体温が伝わりやすく心地の良い狭い場所で暖を取ります。もぐり込みベッドが猫に人気なのもその理由から。特に冬場の猫にぴったりの作りなので、まだ持っていない方はぜひ試してみて下さいね!
SIZE:幅30cm 奥行47cm 高さ25cm
素 材:ポリエステル
特 徴:手洗いOK/コード通し穴付き(ペットヒーターを下に敷く事が出来ます)
猫が好きな場所まとめ
高さのある場所
- キャットタワー
- カーテンレールの上
- 棚の上
猫は平面(床)ではなく上下空間で生活する動物なので「家が狭いから可哀相…」なんてことはないんです!
キャットタワーやキャットウォーク(壁に付ける階段)など、工夫することで楽しい猫空間を作ることが出来ます!子猫でも天井まで高さのあるキャットタワーで遊ぶほど高い場所が大好きなので、これひとつあれば猫ちゃんの運動量は十分なんです!
ネコと愉しむインテリアショップ【uminecco(ウミネッコ)】
周りが囲われている場所
- ダンボール箱
- 猫鍋
- 屋根付きベッド
箱状のものに入りたがる理由も四方が囲まれていると落ち着くから。身軽な猫ちゃんはどこでも侵入して隠れているので、トイレやクローゼットの中に閉じ込めてしまわないように気をつけましょう!(トイレに入りたがるのは家中を毎日パトロールしたいから)
せとすい
今回のまとめ
- 猫にとって狭い場所が安心できる場所
- 猫は上下運動が大切(家が狭くてもOK)
- 人間用トイレに閉じ込めないよう注意!
猫が狭い場所を好む理由は知っていただけましたか?
知らない人が来たらどこかに隠れてしまうのも「安全な人かどうか見極めている」からなんです。友達に見せたいからと無理に連れて来ても警戒して素っ気ない態度をとってしまいます、しばらくして猫ちゃんの方から出てくるまで待ってあげましょうね★
ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )