こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
皆さんは猫用のキャリーバッグは用意していますか?
室内飼育なので滅多に使うことはないですが、病院や災害時などの突然必要になった時のために用意して置くことが大切!
今回はそんなお話です
猫に最適なのはリュック型キャリー
通常のキャリーバッグ等に入れて移動となればそれだけで片手がふさがってしまいます。リュックであれば楽に背負うことができて、かつ両手が空くので便利です。 災害時など愛猫と一緒に避難する場面でも活躍するので、防災グッズとして準備しておくことをおすすめします。
犬は散歩で外の景色を知っていますが、猫は室内飼いなので知らない外の景気や音に怖がってしまう子が多いです。また、小さな隙間から上手く抜け出す可能性もあるので、猫を外に連れていく際はリュック型のキャリーバックを選ぶのがベストです!
リュック型キャリーのメリット
・屋外の騒音を軽減できる
・移動の振動が少ない
・上部から出し入れしやすい
外に慣れない猫にストレスをかけないように、騒音・振動・外からの目線を遮断できるものを選びましょう。地面に置いたときに自立するタイプを選ぶことも重要です!
おすすめのリュックキャリー3選
宇宙船型リュックキャリー
窓から外の景色を眺めるのが好きな猫ちゃんがリラックス出来るように、ドーム型の突出した窓がついているデザインと機能性もハイレベルなリュックキャリーです。
<商品詳細>
サイズ:幅32×奥行29×高さ42cm
耐荷重:〜6.5kg
✔️ 上部にハンドル付
✔️ 通気孔&通気メッシュデザイン
✔️ 肩部にクッション付
✔️ 飛び出し防止フック付
スリーピーポッド エアー
とても丈夫なショルダータイプのキャリー。出入り口が大きいので嫌がる猫ちゃんも簡単に入れることができ、横に広いのでストレスなくキャリーの中で過ごすことが出来ます!
<商品詳細>
サイズ:幅56×奥行27×高さ×27cm
耐荷重:〜8kg
✔️ 移動先での簡易ハウスになる
✔️ スーツケース&車のシートに固定可能
✔️ コンパクトに折り畳み可能
✔️ 外出(病院等)が多い子にお勧め
FADバックパックキャリー
メッシュ窓の上にさらにカバーが出来るので、外の景色が見えると鳴いてしまう子に最適。背中にフィットし、フロント留め具もあるので女性でも疲れづらいリュックキャリーです。
<商品詳細>
サイズ:幅36×奥行20×高さ45cm
耐荷重:〜8kg
✔️ トップとサイドに出入り口あり
✔️ 飛び出し防止ベルト付
✔️ コンパクトに折り畳み可能
✔️ 洋服に馴染むお洒落なデザイン
今回のまとめ
リュック型キャリーバッグの魅力は知っていただけましたか?
災害が続く現代では、いつ何が起こるかわかりません。いざと言う時に大切な愛猫と一緒に避難出来るよう準備して下さいね!もちろん普段使いや通院の際にも大活躍すること間違いなしです❤︎
災害時のポータブルキャリー(大きめのペットスペース)や防災グッズについては、以下の記事で詳しくまとめているので参考にしてみてください。

ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )