こんにちは、セトスイです( ◠‿◠ )
エジプト壁画に描かれた猫に似ていることで有名な”アビシニアン”をご存知ですか?
世界三大美女のクレオパトラに溺愛される程の美しい猫ちゃんで、現在でもその高貴な見た目でペットショップでも目を引く存在です!
今回はそんな古代エジプト時代から人気の猫ちゃんをご紹介します
アビシニアンの特徴
英語名:Abyssinian
原産国:エチオピア
毛 種:短毛種
体 重:3〜5kg
アビシニアンは最も古い家猫の一種とされていますが、実際は起源が古すぎて正しい発祥年代はわかっていません。出で立ちがエジプト壁画の猫に似ていることから古代エジプトが発祥起源なのでは?という話が有力です!
エジプトでは王族の狩りの手伝い・副葬品(死者と共に埋葬される品物)としてミイラになるなど「とても神聖な存在」として丁重に扱われていたとされています。
現在の優雅な立ち振る舞いや雰囲気は、そんな大昔からの名残を感じさせてくれます!
性格は活発な好奇心旺盛タイプ
運動量が多いのでキャットタワーは複雑で高さのあるものがオススメ、高い場所から周囲を見渡すのが好きなので冷蔵庫や棚の上にいるのを発見することも多い活発な猫です。
好奇心が強く人の行動をよく観察しているのでしつけに苦労しませんが、少し神経質な部分もあるので他の猫種との多頭飼いはその子の性格をよく考えてからにしましょう!
国産キャットタワーがおすすめです
体格は中くらいでほっそり
平均体重は男の子3.5〜5kg・女の子3〜4kgで小顔と大きな耳がチャームポイントです
可愛さを引き立てる大きな瞳は「クレオパトラライン」と呼ばれる黒い縁取りがあるのでとても上品な顔つきでクッキリと際立って見えるんです!
アビシニアンが人気の理由
スレンダーな体型と可愛さも格好良さもある魅力ある顔立ちが多くの人の心を掴みます。
そして何より人間が大好きな猫ちゃんで、ワンちゃんのようにずっとくっついてまわり一緒に寝たり抱っこが大好きなのが人気の高さの大きな理由でもあります!
光り輝く4色の毛色
体に沿って滑らかに寝ている被毛を持ち、1本1本に細かい色の帯が入ったティックドタビーという特徴的な毛質で、以下の4色がアビシニアンのコートカラーになります。
- ルディ(赤褐色)
- フォーン(ピンクがかった黄褐色)
- シナモン(アプリコットベージュ)
- ブルー(灰青色)
今回のまとめ
- 歴史の古い高貴溢れる猫種
- キラキラ光り輝く被毛が特徴
- 人が大好きなワンちゃんのような猫
アビシニアンの魅力は知っていただけたでしょうか?
ペットショップで見かけることも多く1度魅力を知ったらハマってしまうこと間違いなしの愛情をたっぷり返してくれる猫ちゃん
この記事を子猫選びの参考にしていただけたら嬉しいです!
ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )
コメントを残す