こんにちは、セトスイです
今日はワンワンニャンニャンの日(11月22日)
おやつ・おもちゃをプレゼントして「いつもありがとう」の気持ちを伝えてみては?
そんなにゃんこデーにちなんで今回は我が家の猫たちの育て方をお話します
せとすい家のねこ紹介
大吉
アメリカンショートヘアの男の子(今年で5歳になります)
明るく元気なやんちゃ坊主で人が大好きな甘えんぼ!誰にでもすり寄って「あそぼあそぼ!」と誘ってきます。爪切りがちょっと苦手なかわいいやつです
まるこ
トンキニーズの女の子(今年で4歳になります)
ひとりでお昼寝するのが好きな控えめで優しい子。甘えたい時は目で訴えるだけで行動には起こさないツンデレさん、最近は大吉が鬱陶しいみたいです(笑)
半年違いで迎えたので上下関係もなく兄妹のような関係性のふたり。
最初の2年程はカップルのようにラブラブでしたが、いつの間にか熟年夫婦のようなやりとりをするようになってきておもしろいです
【大吉】まること遊びたくてちょっかい出すもシカトされ、しつこく付きまとい猫パンチされる。「大吉がしつこいのが悪い!」と怒られるもめげない健気なお兄ちゃん
【まるこ】少し前までは恋する乙女のように大吉にベッタリくっついていたのに、飽きたか愛想尽きたのか最近素っ気ない対応(笑)自立した妹ちゃんになりました!
我が家の猫の育て方
問題もなく仲良く育っているふたりですが、まるこを迎える時に気を付けたことがいくつかあります。多頭飼いをする際にきちんと対策をとることが早く仲良くなる秘訣です!
※今から話す方法をするか・しないかで仲良さが全然違ってきます※
新入りにはキャットケージを使う!
これ絶対やってください!迎えてから1ヶ月だけでいいのでケージ生活させるだけで、慣れる速さが格段にアップし、先住猫ともうまくいきやすいです
まるこも最初の数週間は怖がって萎縮してましたが、1ヶ月で少しずつ慣れてきました(大吉は早くまること遊びたくて、ずっと付きっきりでお兄ちゃんしていました笑)
キャットケージは生活スタイル別にまとめた記事がありますので参考にして下さい

慣れ始めたら自由に育てる!
新入りがおうちに慣れ始めたらあとは気にせず猫同士で仲良く遊んで喧嘩して成長していくので放任主義でOK!
うちの子達も特にしつけもせず遊ばせてます!気づけば控えめのまるこが、大吉だけには強気に猫パンチしているのを目撃してしみじみした記憶があります♡
たまに飼い主さんとも遊ぶ時間をつくって、思いっきり猫じゃらしで遊んであげましょ!
名前は古風なのが好き!
「アメリカンショートヘアなのに大吉って!」というツッコミをよくされるんです!たしかにアメリカンなのに思いっきり日本(しかも古風)ですよね
まるこも青い瞳をした外国感溢れる猫ちゃんですが、日本(これも古風)なお名前です笑
由来は特になく直感で決めたのですが、アメリカーンな名前ぽいのに古風な名前だとギャップがあって可愛くないですか?僕はふたりの名前がとても気に入っています!
猫の名前ランキング2018
順位 | 男の子 | 女の子 |
1 | レオ | モモ |
2 | ソラ | ココ |
3 | コテツ | ハナ |
4 | コタロウ | サクラ |
5 | レオン | リン |
6 | マル | キナコ |
7 | マロン | メイ |
8 | ムギ | ルナ |
9 | フク | ヒメ |
10 | ハル | ムギ |
みなさんのおうちの子の名前はランクインしていましたか?独特な名前の子ランキングなどもみて見たいですよね!ぼくはショップ時代に「ねこ丸」という可愛くてインパクトのある名前の子と出会ったことがありますよ🎵
にゃんにゃんデーもあと少しで終わりですが…たっくさんおうちの子を可愛がってあげましょう!ぼくも今から大吉まる子とにゃんコプターで遊んできます!!!
ご意見・ご質問などありましたら、いつでもお待ちしております。
今回の記事は以上です
みなさんと猫ちゃんに、良い出会いがありますように( ◠‿◠ )
コメントを残す